ぷらす矯正歯科のブログ - スタッフブログ

HOMEスタッフブログ > 姿勢と歯並びの関係

姿勢と歯並びの関係

スタッフブログ 2022/11/28

こんにちは、ぷらす矯正歯科です🙋‍♂️🙋‍♀️

  

  

お家時間が長い今、お子さんが勉強📖していたり

  

ゲーム🎮をする姿勢が気になる方も多いのではないでしょうか。

  

  

そこで、今回は

  

「姿勢と歯並びの関係」についてお話ししたいと思います☘

  

  

1. 良い姿勢と悪い姿勢

  

 

👌背筋が伸びている🌱

👌頭が前に出ていない

  

👌まっすぐに伸びた🌱足の上に腰と頭がのっている

  

👌座った時に足裏👣の上に腰と頭がのっている

  

  

 

 

 

👎猫背🐈

👎反り腰

  

👎ストレートネック(スマホ首)

👎足組み

  

👎頬杖

  

👎体が左右どちらかに傾いている⚖

  

  

  

姿勢一つで印象が変わります🙋‍♀️

  

  

  

2. なぜ姿勢が悪いと歯並びに関係❓

  

  

舌を正しい位置(上あご)に持ち上げるためには、鼻呼吸と

  

良い姿勢でいることが大切です。

  

  

  

  

前かがみや猫背の姿勢は、背中が丸くなり呼吸がしづらく

  

なることで、口呼吸になりやすくなります😫

  

  

  

いつも頬杖をつきながらスマートフォンで動画を

  

  

観るなどの姿勢を繰り返すことで、かみ合わせがズレたり

  

  

顎関節症になる場合があるので、注意が必要です⚠️

  

  

  

  

  

ぷらすでは、検査時に全身写真を撮影、

  

  

態癖(日常的な良くない習慣や癖)を

  

  

お子さんの場合には、保護者の方からも記入✏️いただくことで、

  

  

本人が無意識にしている悪い姿勢の発見💡✨にもつながっています🙆‍♀️

  

  

  

3. 姿勢を良くするためにできること

  

  

  

(1)「日常生活での癖を知ること」が大切です❗️

  

  

  

・猫背になっていませんか❓

  

・正面から見た時に、肩の左右どちらかが下がっていませんか❓

  

・頭が傾いていませんか❓確認してみましょう(鏡の前でチェック✔️)

  

  

  

(2)姿勢の重心は頭です🙋‍♀️

  

  

  

頭の位置が変わると、歯の当たる場所も変わります。

  

ぷらすの受付傍にある「テラポート」は、

  

自分の重心がどこにあるかわかるので改善の目安になります。

  

是非、座ってみてください🙋‍♀️

  

  

 

  

  

   

(3)お子さんの場合は、保護者の方に声掛けをお願いしています。

  

  

  

自分でも「あっ!」と思ったら、背筋を伸ばす意識も大切ですね🌱

  

  

  

  

(4)食事中、足裏👣は床についていますか❓

  

  

  

足元がしっかりしていないと、ものをかむ力が弱くなってしまい、

思うように力が入りません💪  

  

  

  

足裏👣がつかない場合は足台を置き、良い姿勢で食べましょう

  

  

  

しっかりかむことで、あごの発育にもつながります🌱

  

  

  

良い姿勢は見た目✨だけでなく、歯並びやかみ合わせにも関係します。

  

  

  

  

私の姿勢ってどうなのかな❓❓と思っている方はお気軽にスタッフにお声がけ

くださいね🙋‍♀️🙋‍♀️

  

  

  

  

次回は、

  

「ぷらすで行っている矯正治療の内容について」です。 

First Step

矯正治療のはじめの一歩

初診相談とは

矯正治療をする人もしない人も、まずはここから

治療が必要か診断します装置、期間、費用について詳しく説明します

初診相談の内容を確認
診療カレンダー