ぷらす矯正歯科のブログ - スタッフブログ

HOMEスタッフブログ > 矯正治療費を分割で支払うには?デンタルローンってなに?

矯正治療費を分割で支払うには?デンタルローンってなに?

スタッフブログ 2022/07/02

こんにちは、ぷらす矯正歯科です🙋‍♂️🙋‍♀️

  

  

もうすぐ今年の半分が過ぎますね、

熱中症夏バテ注意⚠️

  

  

  

今回は、「矯正治療費を分割で支払うには?デンタルローンってなに?」について、

  

ぷらす矯正歯科の場合を例にご紹介したいと思います🙋‍♀️

   

  

  

  

1.矯正治療費について

  

歯科矯正治療は基本的に保険がきかない自由診療です。

  

  

  

初診相談・精密検査後、矯正治療がスタートしてからの矯正治療費は以下のとおりです。

  

  

(1)子どもの矯正

  

  

(2)大人の矯正

  

  

  

(3)その他 来院毎に必要な費用

  

・治療中の処置料(通院の際にかかる費用)

 

・定期検査費用(1年毎)

 

・成長観察、定期観察

(成長を見ながら定期観察を行なう)

 

・治療後の通院費用(保定観察)

 

 

    

     

    

  

《月々のお支払い金額の例》

 

 

※患者さんや装置の種類によって金額は異なります。

  

  

⚠️上記の費用に含まれないもの⚠️

  

  

  

①かかりつけ医での虫歯等治療費用

  

  

②かかりつけ医での定期検診費用

  

  

③病院歯科での抜歯等費用

  

  

  

  

  

  

2.お支払い方法

  

  

  

上記⑴、⑵は以下のお支払い方法が選べます。

  

  

  

  

①郵便局🏣の払い込み

  

  

  

  

  

②来院時クレジット決済(VISAMasterカード)

  

  

上記は最長5回までの分割払いができ、分割手数料は無料です。

  

  

(診断から2年以内に最終お支払い)

  

  

  

  

③デンタルローン

  

  

6回以上のお支払いをご希望の方は🙋‍♀️、

  

ローン会社が患者さんの代わりに歯科医院に立て替え払いするという方法があり、  

  

  

一般的なクレジットカードの分割リボ払いよりも低金利で、

  

しかも手続きが簡単ですので、多くの方が利用しています🙆‍♀️

  

  

  

事前に月々のお支払い額をシミュレーションできますので、

  

ご自身が確認した上で契約ができて安心です🍀

  

  

  

月々、1万円前後からのお支払いで利用できます。

  

  

  

  

資料📖をご希望の方は、スタッフまでお声がけください🙋‍♀️🙋‍♀️

  

  

  

  

  

  

※その他 来院毎に必要な費用については

現金またはクレジットカード(VISAMasterカード)での

  

お支払いが可能です🙆‍♀️

  

  

  

3.費用に関するよくある質問

  

  

Q.医療費控除の対象になりますか?

  

→A.歯科矯正治療は医療費控除の対象になります。

  

  

  

医療費控除の申請には、領収書が必要です。

  

  

大切に保管してください。

  

  

  

Q.保険は使えますか?

  

  

→A.以下は保険適用になります

  

  

①「厚生労働大臣が定める疾患」に起因した咬合異常

  

  

②前歯3歯以上の永久歯萌出不全に起因した咬合異常

  

  

③顎変形症

  

  

当院は、※育成・更生医療および顎口腔機能診断施設指定を受けており、

  

これらの治療を行なうことができます。

  

  

育成・更生医療とは:

唇顎口蓋裂に起因した音声・言語・そしゃく機能障害の改善に関する医療

   

顎口腔機能診断施設とは:

外科矯正治療を行なうことを認められた医療機関

  

  

 

 

  

  

  

歯科矯正治療の費用面で心配されている方も、

  

分割払いデンタルローン等

  

ご自身に合った支払い方法を選択することができると思います。

  

  

  

お気軽にご相談ください🙋‍♀️🙋‍♀️

  

  

  

  

次回スタッフブログは

  

「    歯科矯正治療をスムーズにすすめるコツ   」

  

についてです。

  

  

  

First Step

矯正治療のはじめの一歩

初診相談とは

矯正治療をする人もしない人も、まずはここから

治療が必要か診断します装置、期間、費用について詳しく説明します

初診相談の内容を確認
診療カレンダー