ぷらす矯正歯科のブログ - スタッフブログ

HOMEスタッフブログ > 小児矯正治療は、毎回親の付添いが必要でしょうか?

小児矯正治療は、毎回親の付添いが必要でしょうか?

スタッフブログ 2020/01/31

こんにちは、ぷらす矯正歯科です。👧

 

 

令和初の1月もあっという間に終わり、明日から2月ですね。                                  2月は節分👹やバレンタインデー💖などのイベントがあります。

 

恵方巻きは一気に食べないで少しずつ、チョコレートは

かじらずゆっくりとなめて装置のこわれを防ぎましょう!

 

 

 

 

さて、今回のテーマはとても多く寄せられているご質問

 

「小児矯正治療は、毎回親の付き添いが必要でしょうか?」です。

 

  

 

 

Q1. 親の付き添いは、毎回必要でしょうか?

  

A. いいえ、毎回ではありません。当クリニックで必要なのは、

 

①初診相談時と診断(各1回)

 

②矯正治療前のブラッシング指導を受ける時(初回のみ)

 

③初めて矯正装置を入れる時

 

④経過観察のお話や治療についてのお話しがある時、です。

  

 

親御さんの付き添いが必要な場合は、

受付より事前にお伝えしますからご安心ください🙋‍♀️

 

 

 

  

 

 

 

Q2. Q1の時の①〜④ではどうして親の付き添いが必要なんですか?

 

A. 小児矯正治療は、途中でむし歯になりつめたりすると、

装置が合わなくなり歯にははまらなくなります。

 

 

また、みがき残しが多いと歯の動きにも関係してくるので

親御さんのご協力が必要です。

 

 

仕上げみがきのやり方おやつのとり方

かかりつけ医院での定期的な歯のクリーニングやフッ素塗布等

虫歯予防についてご理解していただく必要があります。

 

 

ぷらすでは、矯正治療中の日常生活での注意点やコツもお伝えしています。

 

 

 

 

 

 

 

Q3.診療中、親はずっと待機していないといけませんか?

 

A .いいえ。通常の通院では、お子さんの診療時間に合わせて、

親御さんかご家族のかたが送り迎えするケースがほとんどです。

 

お口の中の状態や装置に変化があった場合は、

お迎えの時にご説明させていただきます🙋‍♀️

 

 

 

 

 

 

 

Q4. 親の付き添いが必要な日に、急用等で付き添えない場合は?

 

A .親御さんにお伝えしたい事がある場合、

お子さんにメモを書いてお渡しするか、スタッフからご連絡します。

 

または、ご予約を変更する場合もありますので、

ご連絡をいただければと思います。

 

当クリニックの連絡方法は、電話、留守番電話、

メール、LINEがあります。

 

 

そのほか、費用面や支払方法、転勤や進学などのライフイベント…

ご不明な点や不安なことがありましたら、

いつでもお声がけください🙋‍♀️

 

 

 

 

今の時期、風邪やインフルエンザが流行っています。

手洗いうがいはもちろんですが、

歯もしっかり磨いてお口の中を清潔にすることも

大事な予防になりますよ。

 

 

 

皆さんがより良い一年でありますように…😌✨

 

今年も何かいいことひとつ!ぷらすしていけたらいいですね。

First Step

矯正治療のはじめの一歩

初診相談とは

矯正治療をする人もしない人も、まずはここから

治療が必要か診断します装置、期間、費用について詳しく説明します

初診相談の内容を確認
診療カレンダー